| 
  
 
 
  直売店「さんまや」では、「灰干乾燥」さんまの開き(チルド・凍結)は1枚から、しらす・ちりめんは200gから販売しています。 但し、しらす・ちりめんは漁の関係で1月~4月中旬は無くなる場合がありますので、ご注意ください。
 可能であれば、事前に商品の有無をご確認ください。
 生もののため、数量限定でご用意していますの売り切れている場合があります。
 駐車場・・・店前に2台、道路向かいに2台可能
 
 小さい店ですが、お気軽にお越しください。
 
 
 
 
 こだわりの灰干乾燥さんまは新聞・雑誌等で多数ご紹介いただいております   
 
 商品案内 雑賀崎名産品の販売も始めました。 雑賀崎名物 ・・おおやさ(よもぎ団子)、焼きさんま寿司(現在取扱い停止中)、
 加太名物「加太わかめ」「友が島の味付海苔」
 注)加太のわかめは春の特産品です。 |  |  |  |  |  |  | (現在取扱い停止中) |  |  | (現在取扱い停止中) |  |  |  (現在取扱い停止中) |  (現在取扱い停止中) |  (現在取扱い停止中) | 
 灰干さんまは一枚から買っていただけます。(さんまのサイズ表示は漁獲量によって変わる場合があります)
 季節により取り扱っていないものもありますので、ご確認ください。
 和歌山市、特に雑賀崎再発見の場としてもご利用ください。
 ご来店をお待ちしております | ■所在地: 和歌山県和歌山市雑賀崎762 電話 :073-445-3089
 ファクス:073-445-4711
 | ■営業時間: AM9:00~PM5:00  駐車場有ります。 |  | ■定休日: 火曜日 | ■取扱商品: さんまの開き・しらす・ちりめん、       おおやさ他雑賀崎産品 | 
 
 |  阪和自動車道 和歌山I.Cから車で約25分 南海電鉄和歌山市駅より和歌山バス雑賀崎方面行き
 雑賀崎遊園下車徒歩約15分(合計約45分)
 JR和歌山駅より同上ルートで約55分
 車の場合はそれぞれ約15分、20分ぐらいです。
 
 付近観光地
 番所庭園・・黒船監視所跡を整備したきれいな庭園です。
 観光灯台・・ここからは男島、女島、双子島が織りなす海岸美、淡路島
 遠くは四国の海岸線が見渡せる絶景の観光スポットです。
 トンガの鼻・・カゴバ台場(のろし場)遺跡(現在整備中)
 養翠園・・紀州徳川家の庭園(大河ドラマの時ロケ地の一つ)
 不老橋、片男波・・石製のアーチ橋、万葉集にも読まれた砂州 他
 | 
   |