灰干さんま
「たかがさんま、されどさんま」さんまの認識が変わりますよ。

さんまや

昭和37年創業以来、、「灰干乾燥」さんま一筋どこまでもこだわりをもって 製造しています。
風光明媚な紀州雑賀崎よりお届けしています。
直売店『さんまや』
電話:073-445-3089
ファクス:073-445-4711


641-0062
和歌山市雑賀崎1072
有限会社 中井水産
電話073-445-3089
ファクス073-445-4711
mise@sanmaya.com



ホーム雑賀崎の朝夕
雑賀崎の朝夕
雑賀崎の朝夕:1087
«前のページ 1 ... | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55
2007年11月14日

さんま漁

さんま漁

今年も当初予定の23万トンに達したそうだ。
しかし、後7万トン余りをミール用等のため、漁を続けるとのこと
合計30万トン余、11月末まで漁が行われるようです。

量的には多かったが、特大型魚が最初だけで終わってしまい
小型化・細身になるのが早く、当社が使う脂の乗った良質の魚が
昨年より少し割高になってしまった。

 

2007年11月09日

12月10日頃より注文が集中し、
発送が1週間以上かかる状態になります。
なるべくお早めにご用命ください。

また、20日以降は郵便振替では年内の発送が
困難になりますので、他のお支払い方法を
お選び下さい。

2007年10月07日

雑賀崎の夕日です。

色鮮やかな夕日だったので、
直売店「さんまや」からパチリ

淡路島と四国(徳島)の方向に沈んで行きます。
手前の島は沼島。
こんなにはっきりと見えるのは
初めてのように思います。

 

2007年10月03日
9月30日の「秋刀魚の日」のご案内価格と
店舗表示価格が違っていました。

ご注文いただいたお客様には、大変ご迷惑をお掛けし
申し訳ありませんでした。

また、早々にご指摘をくださった西宮市のK様
ありがとうございました。

これからもお気づきの点がありましたら
ご一報ください。
2007年09月25日

9月23日朝9時30分からの
テレビ和歌山
「きのくに21」内でプレゼント商品に採用されました。
和歌山県がスポンサーの番組のようで
県のHPより当社製品を選ばれたとことです。
はがき・メールでの応募とのことです。

  http://sanmaya.ikora.tv/

2007年08月24日
本日、新さんま(塩さんま)を始めて加工しました。

大きいサイズを少しだけ
まだ、通販・小売用には早いので
その折には、案内します。

http://haiboshisanma.ikora.tv/e71439.html
2007年06月22日
本日開店
「さんまや」です。

さんま料理はおまかせブログはこちらから
  http://haiboshisanma.ikora.tv/
«前のページ 1 ... | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55